湯たんぽで、ぬくぬく~(´ε`)

category

  • topics お知らせ
  • blog ブログ

archives

髪の乾燥ケアはサロントリートメントで改善!!

2015/11/09

今日はドンヨリした天気で、薄着だともう寒いですね~。

 

お出掛けの際は、あたたかい格好でお出掛けください(^^)

 

 

髪の乾燥が気になる時期、、。

 

Luzで扱っている、Tokioインカラミトリートメント(写真左)や

 

5Stepヒアロフッ素トリートメント(写真右)で、

 

気になる髪の乾燥ケアをしましょう!!

 

IMG_0341   IMG_1393_convert_20150202135229

 

 

乾燥した髪の内部にきちんと潤いを与えながら、

 

摩擦によってはがれかけたキューティクルを、しっかり保護します!

 

 

乾燥には、内側と外側からのアプローチが、とっても大切なんです!

 

 

 

まず、ダメージ補修成分を塗布し、

 

施術

 

 

湿熱で成分を浸透させ、

 

toritomento_img_05[1]

 

 

表面に皮膜を作り補修成分を閉じ込める。

 

IMG_1731_convert_20150417142740

 

というトリートメントです(^^)/

 

 

 

毛穴の詰まりが気になり、頭皮もスッキリさせたいという方には、

 

MoeMoeプレミアム水素トリートメントで頭皮から髪までを!

 

毛穴の詰まりをオフし、髪もサラツヤに仕上がります(^^)

 

 

20100119_9688

 

 

IMG_1866_convert_20150501111248   IMG_0826

 

 

 

是非、クーポンやメニューをチェックしてみてくださいね☆

「乾燥」&「抜け毛」ケア

2015/11/02

気になる抜け毛や乾燥した髪、、、。

 

秋の髪は夏に受けたダメージが表面化し、抜けやすくなっています。

 

夏にたくさん分泌された汗や皮脂が毛穴をふさいでいたり、

 

気温の低下で頭皮の血行が滞ったりすると、

 

ヘアサイクルが乱れて抜け毛の原因に!!!

 

 

もちろん食事面も大切! 栄養不足は頭皮の健康を損ない、抜け毛につながる要因とも考えられます。

 

必要な栄養素をきちんと摂って、栄養不足が抜け毛を招くので、食生活を見直してみましょう。

 

まずは、体の中からキレイに~(^^)v

 

 

《 髪に良い食べ物↓ 》

 

 

◎タンパク質 → 納豆・お肉・魚など。

 

◎カルシウム → ひじき・ほうれん草・ゴマなど。

 

◎ビタミンE → オリーブオイル・かぼちゃ・アーモンドなど。

 

 

そして、髪が乾燥してしまうのは、髪表面を覆うキューティクルがはがれてしまうと、

 

髪の内側から水分が蒸発してパサパサになっていくのです。

 

キューティクルの損傷は、紫外線のダメージやニットなどを着るときに起こる摩擦のダメージが原因に挙げられます。

 

髪の内部に保湿成分を与えて、キューティクルを保護するトリートメントでケアしていきましょう(・ε・)/

 

 

confused-jackie-chan-iphone-wallpaper_008bea309b036bce992de153ac61169e_raw

 

 

当店、ヘッドスパメニューから内部から徹底的に補修するトリートメントなど種類豊富にありますので、

 

ぜひ、メニュー表やクーポンなどチェックしてみてください☆

 

 

 

ページ先頭に戻る